本文へスキップ

                                               鈴亀プラレールクラブ こまち 
第54回
2013年 2月 23日、24日
鉄道フェスティバル(吹上ホール)

ギャラリー

名古屋の有名所で、9メートル X 9メートル の巨大レイアウトです!
鉄道フェスティバルとあって、他にいろんなのがありましたが
そこいらの鉄道関連に負けないように、おもいっきりプラレールを
楽しんできました。
まだまだ、やりたらない部分もありましたが
それは、次回の課題ということで!!

ちなみに、業者の方もたくさんいたので、もしかして、プラレールも業者・・・?
と、思った方がいるんではないかな〜と思いますが
We are not contractors

では、今回の楽しいレイアウトの数々を紹介したいと
思います。



ナビゲーション

 近づいて見ると・・・

今までのレイアウトの特徴は「口」「日」を基準に
必ずと言っていいほど、レイアウトの中央が
空いていましたが、今回はステージなので
中央をどうしよう・・・?
悩みましたが、こんなふうになりました。
久々登場!洗濯モノレールです。

そして、今回のタワー
黄色いお化け!?
いやいや、これが亀鈴名物
ウォークインタワー

写真(左)…複線曲線は、持ち込みレーン4つ

真ん中…ピンクゾーンは、キティちゃんやポケモン&ドラえもん&ワンピース

など、キャラクタープラレールが走り、鉄道ファンだけではなく

大人や女性、女の子まで幅広く楽しめるようにしています。

ポケモンのブロックセット

キティちゃんのメリーゴーランド

プ~さんの観覧車セット

ドラえもんのメリーゴーランド

     ワンピース

ワンピース(でんでんむし)

まちなみの一押し

 鉄道フェスティバルということで他にもいろいろなイベントが
ありました。

ワーナーマイカルシネマズのステージ

持ち込み車両してくれたお友達!
                           ※写真掲載については、口頭ですが保護者の承諾を得ています。

早速!発売されたばかりの「しまかぜ」を持参してくれました。

そして、カメラをむけると

「出発進行」の掛け声!

すみません、ビデオカメラではないんです!


アーバンライナーネクストを持ってきてくれました、
近鉄が大好きな元気な子です。

大事そうに、スペーシアを見せて
くれました、服は名鉄!
こんなの売ってるんですね?

これまた発売させたばかりの
「しまかぜ」を持ってきてくれましたしまかぜ人気です。。

ピカピカの1年生!
近鉄大好きで「しまかぜ」に乗りたいそうです!
しまかぜ人気です。
かばんにこんな小物まで・・・↓

スカイライナーを持参!

貴重な名鉄の白帯を持参してくれました、

ありがとう!300系を持参!
でも、動かないそうです…。

見出し

写真の説明を記入します

E6系はやぶさを4両編成で持ってきてくれました
リックサックは、ドクターイエローだよっと
見せてくれました!

青のソニックを持参!
ご近所からの参加だそうです。

これも新作!
N700系A・・・いいなぁ〜。

0系の金ぴかを持ってきてくれました
東区?ご近所からの参加です。

E6系はやぶさ!靴もはやぶさ
はやぶさ大好きなのでしょう!?

485系レッドエクスプレス、にちり
ん、を持ってきてくれました。

またまた、新作の「しまかぜ」を買って貰ったよ~と見せてくれました。

今日も楽しくプラレール!
メインレイアウトで、鉄道ファンが楽しめる!
タワーでビックリ!大人も楽しめる!
ドラえもんにキティーちゃん、ぷーさんと女の子も楽しめる!
カップルに絶賛!ワンピースプラレールなどなど
鉄道ファンだけじゃなくて、お兄ちゃんについてきた妹も
楽しめる、来たみんなが楽しめる
これが、亀鈴プラレールクラブ「こまち」のレイアウトです。
                  BY ぐれ〜と・かつら